2019/07/20

こんにちは!


サークルあぃどぅ!運営です。

最近、ブログ見ているよ!と声をかけて頂くことがあってありがたいです!

また、ちょこちょこブログのアクセスも伸びたりしているので、改めて紹介させてください!


----------------------------------


「サークルあぃどぅ!」はアイドルのコピーを楽しみながら歌うこと・踊ることに必要な基礎を学び、技術習得する事を目的とした個人運営のアイドルサークルです。茨城県日立市で毎週土曜日に活動しています。


活動の一環として実際にアイドルユニットを結成し、楽曲の発表やライブも行う予定です。


「サークル」は仲間同士の輪、「あぃどぅ」はIDOLからLを取りIDOとし、アイドル未満である事がサークル名の由来です。


元々は個人運営でアイドル制作を行う予定でしたが、

企業の様に大きな予算があるわけでもなく、プロのトレーナーを毎回付けるのも難しいです。また一般的なアイドル企画は運営側のスケジュールに合わせるため、デビューまでの期間が短く練習・活動もハードになりがちで、育成の時点でメンバーにも大きな負担が付きまといます。


特に育成期間はとても重要で、本来沢山の時間かけてゆっくり育成を行わないと技術的にも精神的にも十分に成長できません。


そんなことから、方向性を変え、まずは十分な育成・教育期間を設けるために、趣味の範囲内で楽しく活動できる母体としてアイドルサークルを設立しました。

学校の部活に「アイドル部」を作ったようなイメージをして頂ければ良いと思います。

そして、部活動が大会へ出るように、サークルからアイドルユニットを結成させイベントに出たりライブに出たりすることで実践的な経験を積みながら成長・活動できる場所にしました。


最終的には、サークル内で色々な派生アイドルやイベント企画ができるようになる事を目指して活動しています!


----------------------------------------


以上、公式サイトからコピペですが・・・(笑)



今現在は運営がブログを書いていますが諸々の準備が整いましたら

メンバーの紹介やブログ投稿、Twitterアカウントの稼働も予定しています。

それまでは運営の地味な活動レポートブログですが、

頑張って更新していますので読んでいただけたら嬉しいです(^^)



とまあ、そんな感じで活動レポートに戻ります(笑)

録画した動画見たらメンバーの一人がしっかりアピールしていたので載せておきます(笑)


いつも通り、Emiko先生の教材動画を見ながらメニューを消化していきます。




休憩時間になった時のこと・・・・


「アイドルって歌う事に喉や呼吸器系の筋肉を鍛えなきゃいけないし、

踊ることに手足や体幹の筋肉も鍛えなきゃいけないし、体調管理もしなきゃいけない。

スポーツ選手と変わらないんだよ。」


「呼吸器系も体の筋肉も鍛えるのに水泳とかおすすめだよ。」


運営がそんな話をしていました。


するとメンバーは


「水泳の授業は見学してました(笑)」

「犬かきしてました(笑)」


どうやら二人とも水泳はあまり得意ではないようです(;´Д`)

そのうち水泳レッスン組み込んでやろうかな・・・(。-`ω-)




さて、先週に引き続きロボキッスのコピー練習していますが

大まかな振り付けは覚えてきたものの

密着して踊ったり手を繋いだりするフリもあったりして結構苦戦しています。

真剣に動画見ながら覚えていますが・・・・

なんかもう途中で分けわからなくなって爆笑してました(笑)


大丈夫かー('ω')?

最終的には完璧に歌いながら踊れるようにするんだぞこれ!


まあ、今は歌って踊る事に慣れさせている時期だし

楽しんでやれることが第一なのでいいけどね(^^)

こんな感じで毎度笑いが絶えない現場だったりします!


以上、7/20の活動レポートでした。

0コメント

  • 1000 / 1000